補助金・subsidy

記事の一覧

補助金の記事を一覧表示しています。

出雲市ブロック塀等安全確保事業
出雲市ブロック塀等安全確保事業
【概要】 地震によるブロック塀等の倒壊による被害を防止し、通行者の安全を確保するため、避難路等に面したブロック塀等で危険性の高いものについて、除却または建替え費用の一部を助成します。【補助の対象となるブロック塀等】 以下のすべてに該当する塀が対象となります(1) 塀の構造がコンクリートブロック造、組積造(レンガ積・石積等)であるもの(2) 次に掲げるいずれか...
出雲市木造住宅耐震化促進事業補助金
出雲市木造住宅耐震化促進事業補助金
【概要】 木造住宅の耐震化を図り地震に強いまちづくりを目指すため、木造住宅耐震化等促進事業に要する費用の一部を助成します。【補助の対象となる木造住宅】 市内にある木造住宅で以下に該当するもの ※耐震診断は(1)及び(2)に該当するもの、耐震補強計画・耐震改修・解体除却・総合支援事業は(1)~(3)すべてに該当するもの。(1) 市内に存する階数2以下の個人が所...
がけ地近接等危険住宅移転事業
がけ地近接等危険住宅移転事業
【概要】 がけ地の崩壊、土石流、雪崩及び地すべりにより、住民の生命に危険を及ぼすおそれのある区域内に建っている危険住宅を安全な場所に移転を促進するため、国と地方公共団体が移転者に危険住宅の除却等に要する経費と新たに建設する住宅(購入も含みます)に要する経費に対して補助金を交付する制度です。※ 危険住宅とは次の(1)~(3)までのいずれかに該当する区域に存する...
出雲市産材を使用した住宅建築費補助金
出雲市産材を使用した住宅建築費補助金
【概要】 自ら居住するための住宅の新築・増築・改築又は修繕、模様替えを行うときに、出雲市産材の木材『いずもの木』を使用すると補助金が受けられます。【事業内容と補助金額】(新築・増築・改築)・・いずもの木の構造材への使用量1㎥あたり3万円 上限30万円 ※中山間地域の場合45万円(修繕・模様替)・・定額5万円 ※中山間地域の場合10万円※住宅とは、住居として使...
出雲市再生可能エネルギー設備等導入補助金
出雲市再生可能エネルギー設備等導入補助金
【補助金の概要】市内において、再生可能エネルギーに係る設備を導入する方に対し、下表のとおり設置費用の一部を補助します。※この補助金は島根県再生可能エネルギー設備等導入支援事業補助金が充当されています。 (1)令和7年4月1日以降に工事請負契約又は建物売買契約を締結したものが補助対象です。(2)交付決定後に工事着手又は建物の引き渡しを受けるものが補助対象です。...
いずも移住リフォーム助成金
いずも移住リフォーム助成金
1.助成対象者・・下記の(1)~(8)をすべて満たす方(1) 次の1または2に該当する方  1 出雲市外に連続5年以上居住する方のうち、当該年度中に出雲市に転入する方  2 出雲市へ転入して3年以内の方(転入前に市外に連続5年以上居住していた方)(2) 対象住宅を所有(3親等以内の親族所有含む)し、リフォームする方(3) 申請年度中に住宅のリフォームが完了し...
出雲市移住促進住まいづくり助成金
出雲市移住促進住まいづくり助成金
1.助成対象者・・ 次の ①~ ④ を 全 て 満 た し、下記 の世帯要件 いずれか に 該当 す る 方① (1)( 2) のい ず れ か に 該当 す る 方(1) 出雲市外 に 在住 す る 方 市外 に 5 年以上 引き続 き 居住 し て いる 方(2) 出雲市へ転入して3年 以内 の 方( 転入前 に 市外 に 5 年以上 引き続 き 居住 ...
県産木材建築利用促進事業(住宅建築支援)
県産木材建築利用促進事業(住宅建築支援)
 ☆事業の目的 県産木材を積極的に使用する工務店によって建築された住宅または非住宅建築物(公共建築物でないもの以下同じ)、及び県産木材を積極的に使用する建築士によって設計・監理された非住宅建築物を助成することで、建築業界において県産木材の積極的な使用を促進します。☆事業概要 住宅の新築や増改築に対する工務店または施主への助成事業です。木工事着手前に申込くださ...
しまね省エネ住宅・再エネ設備パッケージ補助金
しまね省エネ住宅・再エネ設備パッケージ補助金
しまね省エネ住宅・再エネ設備パッケージ補助金☆事業概要・・2050年カーボンニュートラルの実現及び2030年度の温室効果ガス排出削減目標の達成に向け、家庭における脱炭素化と循環型林業の推進による吸収源対策を同時に図ることを目的とし、県内において県産木材を活用した省エネ住宅を建設するとともに太陽光発電設備等をパッケージで導入する者に対し補助金を交付します☆補助...
しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業(部分的耐震改修)
しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業(部分的耐震改修)
☆事業概要・・「しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業」は、安全で安心な子育て環境の整備や、高齢者等が安全で快適に暮らせるようバリアフリー化するための住宅リフォームを助成する事業です。☆助成額 上限30万円(※助成対象工事費の1/4以内で助成対象工事費40万円以上の工事が対象)※次の条件に該当する場合、助成額に加算額を加えた額を上限として、対象工事の1...
9月 2025年10月 11月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

カテゴリー一覧