補助金・subsidy

県産木材建築利用促進事業(住宅建築支援)

2025.06.11

R7_chirashi_ページ_3.jpg

 

☆事業の目的 

県産木材を積極的に使用する工務店によって建築された住宅または非住宅建築物(公共建築物でないもの以下同じ)、及び県産木材を積極的に使用する建築士によって設計・監理された非住宅建築物を助成することで、建築業界において県産木材の積極的な使用を促進します。

☆事業概要 

住宅の新築や増改築に対する工務店または施主への助成事業です。木工事着手前に申込ください。予算上限に達した段階で受付終了します。(先着順)

☆助成対象

①島根県が定める「しまねの木」活用建築士・工務店認定制度により 認定を受けた工務店、または、認定を受けることが見込まれる工務店 または ②建築主

☆補助対象事業

認定工務店が建築した建築物で、県産木材を60%以上かつ、10m3以上使用する。※増改築の場合 5m3以上使用する

☆補助金の額

新築 10万円~37.5万円 

増改築 5万円~20万円

※JAS材、内装材を使用した場合は、1m3あたり1万円を加算します。加算の上限額は12.5万円とします。

 

 R7_chirashi_ページ_1.jpg

 

R7_chirashi_ページ_2.jpg

 

7月 2025年8月 9月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

カテゴリー一覧