会社概要
よくある質問
トップページ
Top
施工例
Case
新築・リフォーム
Build
古民家再生
Renovation
私たちが選ばれる理由
why we are chosen
不動産情報
Real estates
イベント情報
Events
お問い合わせ
Contact
お知らせ・blog
記事の一覧
ブログの記事を一覧表示しています。
2022.05.26
全社員でお助け溝掃除🧹
全社員でお助け溝掃除会社の町内、高齢で蓋もはぐれないあちこちの町内、OB客様宅前など・・・蓋はぐり班~掃除・袋詰め班~蓋戻し班~運搬班~水洗い班「チームみふね」の連携作業です。家から出てきた高齢の方から「助かるわ~」その一言が嬉しいです ...
2022.05.19
現在進行中の改修工事現場をご紹介!!
出雲市内の住宅で「離れ」の改修工事を行っています。工事内容は、「離れ」の内部を全解体 ⇒ 間取りの変更、水廻りの更新、部分的に外壁もやり替えます。これから、経年で傷んでしまった部材を取替えたり、内部(床・壁・天井)の下地の工事を行います。施主様と当社の一級建築士が打合せを重ねてきた物件ですので現場監督である私も真摯に施主様や現場と向き合い、いい家にリメイク...
2022.05.10
「とびっこハウス」 クラウドファンディング返礼品発送作業📦
シェアハウス「とびっこハウス」クラウドファンディング返礼品発送作業を学生さんと地域の方たちと楽しくしました。学生からのお礼の手紙、一緒に収穫したブルーベリージャム、無農薬のはでば干し米、ブルーベリー染めのティッシュボックスカバー、そして一年間の活動報告書地・学連携の実り有る2年間。これからの日常も地・学連携さっそくご近所から頂いたさつまいもの苗植えと里芋とハ...
2022.04.26
新しい生活
昨年の11月に新居が完成し早くも5か月が経とうとしております私も建設業の現場監督という職業柄いろいろな所にこだわりました これまで携わった建物の良いところを集めた住宅です 私のこだわりは断熱性能です。サッシはトリプル硝子にしました、ガラスとガラスの間には特殊なガスが入っています。屋根と壁の断熱は発砲ウレタンを充填しています、設計図よりも厚めに吹付をしてくれま...
2022.04.18
お花見🌸
子どもたちの間では特にコロナ事情もあるので、変わらず気を引き締めて自粛をしていますが先日、遅ればせながら花見をしてきました。といっても、どこもすでに見ごろは過ぎ去ったあとだったので、雲南方面をドライブ後、出雲大社へお散歩がてら行ってきました。昨年よりは、感染対策を工夫しながら外出することができるようになった雰囲気がありますが、来年こそは気兼ねなく、またみんな...
2022.04.11
終盤の花見に
夏日の中「三瓶さくら祭り」のウォーキングに参加してきました。東の原から志学へ下り、周辺を一周する約15㎞のコースでした。このコースには、地元の方や企業や児童生徒たちの奉仕や寄付でたくさんの桜の植樹がなされています。種類によって満開のものや5・6分咲きもありましたが、好天にも恵まれ、途中新発見?もあり楽しい一日でした。三瓶山が一望できる高台で一息入れました。 ...
2022.04.07
自粛中にも趣に味がある
2020年以降、新型コロナ(covid19)によって外出を控えたり、何かしらの対策をしているのは私だけでは無いのではないでしょうか。いや、ほとんどの方は。さて、というわけでインドアな生活が多くなるわけですが、もてあます時間をどうやって過ごされているのでしょうか。私の場合は、ふと昔見ていた海外ドラマの続きは見れないものかと検索をしてみたところ有名どころの通販サ...
2022.03.31
出西旧飛行場跡の保存
出雲市の旧出西飛行場跡を国から一部民間に払い下げられ、現在解体中です。私は出雲市斐川町出西生れ育って70年、この飛行場後を通って小学校に通い、ここで遊んだり又地区の行事(スポーツ。盆踊り等)行った 非常に思い出のある場所です。地区民にとってもこの飛行場は当初長さ1500m巾60m、1945年3月~6月4ヶ月で完成したと聞いています。現在では考えられないが地元...
2022.03.18
TSKさんいん中央テレビ📺️❇️特番
TSKさんいん中央テレビ特番3月20日(日)8:30~9:00みんなで作ったシェアハウス~島根から広げる生涯木育~内容は出雲市鳶巣地区の空き家を県大出雲キャンパス生4人のシェアハウスに地・学連携で取り組んだ記録映像ですワークショップの様子や参加者のコメントが楽しみです...
2022.03.07
第3回須佐まちづくり勉強会 & 須田郡司写真展
第3回須佐まちづくり勉強会&須田郡司写真展出尾講師の講演は過疎の小さな町が多重で多様なパートナーシップで取り組んだ関係人口急増したまちづくり事例。沢山のヒントが有りました「住んでよし、訪れてよし」みんなで町のファンを増やす事が大切です。パネルディスカッションでは自分たちで出来ること等、貴重な討論が出来ました「じゃぱとら」移住物語にも登場した巨石ハンター 須田...
< 前へ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ >
3月
2025年4月 5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー一覧
お知らせ
ブログ
トップページ
施工例
新築・リフォーム
古民家再生
私たちが選ばれる理由
お客様の声
不動産情報
イベント情報
会社概要
企業情報
理念・メッセージ
スタッフ紹介
みふねプラザ
みふねっと
SDGs
お問い合わせ
来館予約
資料請求
閉じる