会社概要
よくある質問
トップページ
Top
施工例
Case
新築・リフォーム
Build
古民家再生
Renovation
私たちが選ばれる理由
why we are chosen
不動産情報
Real estates
イベント情報
Events
お問い合わせ
Contact
お知らせ・blog
記事の一覧
ブログの記事を一覧表示しています。
2022.10.26
住教育セミナーin飯南町
住教育セミナーin飯南町森のホテル「ホテルもりのす」で開催しました。町を元気にしたい熱心な方々が講演を真剣にメモしながら聞いていただき、カードゲームでは色々な意見を交わしながら楽しく過ごして頂きました。参加メンバーが中心になり定期的に勉強会を続けたいとの事。嬉しいかぎりです ...
2022.10.21
古民家鑑定士講習・試験開催
古民家鑑定士講習・試験開催親子3代大工さんの古民家大好きな若い、熱い人が受講しましたお父さんも現役バリバリで社寺建築が得意とのこと。やりたいことが沢山有るらしく会話も弾みました古民家鑑定士1級合格を祈念します...
2022.10.20
いよいよ今度の日曜日23日開催❗ 住教育セミナー🌲
いよいよ今度の日曜日23日開催子供連れの参加申し込みも頂いております飯南町県民の森の自然満喫方々お出かけください。...
2022.10.13
『ウッドデザイン賞2022』受賞✨
『ウッドデザイン賞2022』受賞木で暮らしと社会を豊かにするモノ・コトを表彰島根大学建築デザイン学科が応募された「地学連携による空き家を活用した学生シェアハウス・とびっこハウス・の取組」がコミュニケーション分野で受賞しました2ケ年にわたり設計~解体~内装~家具づくりまで、沢山の人たちと連携と協働で取り組んだ成果を認めてもらい嬉しい ...
2022.10.06
フードドライブ
フードドライブ知人を介して加茂町の「本田商店さん」より生パスタを沢山頂きました創業百余年、食品添加物や保存料を加えない独自製法で蕎麦や生パスタを作っておられます社会貢献事業として頂いた麺はコロナでバイトも出来ず困っている学生たちにフードドライブ島根県立大学、出雲看護医療専門学校、フリースクールゆめの森子供園にお届け食べた学生さんからはモチモチでクリーム系のソ...
2022.10.04
住教育セミナー開催
住教育セミナー開催10月は国の定める「住生活月間」皆さんに広く住まいについて関心を持っていただけるようにセミナーを開催します。初めての飯南町での開催。「県民の森」の直ぐ近くの「森のホテルもりのす」にて10月23日(日)に開催。綺麗な空気を吸いにお出かけ下さい。 ...
2022.10.03
文化財の家歴の素晴らしい古民家と 昭和モダンな旧郵便局舎との出会い。
文化財の家歴の素晴らしい古民家と昭和モダンな旧郵便局舎との出会い。どちらの建物も今、活用しなければ朽ちて行く運命熱い思いの人達と一緒に仲間を増やし町の活性化と未来の子供達の為に残して活用します ...
2022.09.30
さわやかな朝に!
秋晴れのさわやかな朝突然(?)の訪問者が!! 日吉神社の例大祭の恒例行事、今市四十二会の皆さんの「番内」です。商売繁盛と家内安全の厄払いをして頂きました。工事の安全・社員の健康と社業の発展を願いました。 一方、こちらも恒例、気持ちよく歩けました。 いつもに比べ少ないように感じました。いつもこれだといいですネ。 ...
2022.09.12
東京ウォッチング
東京ウォッチング江戸東京たてもの園には茅葺き、前川國男邸、看板建築など古民家からモダンな建物が沢山移築され見ごたえ有り隈研吾作角川武蔵野ミュージアムは武蔵野大地から岩が付き出したイメージらしい。迫力が凄い...
2022.08.26
島根県大田市大家町出身 作詞家、林春生🎶
島根県大田市大家町出身作詞家、林春生🎶フジテレビのディレクターの傍ら400曲余りの名曲を生み出し57歳で生涯を終えた林春生氏。「さざえさん」を観るとエンドロールに名前が流れます。チェリッシュ、渚ゆう子、いしだあゆみ、欧陽菲菲・・・懐かしい曲が沢山🎶2004年、ヴィトラ・デザイン・ミュージアムのアレキサンダー・フォン・ヘイザック館長がフランスへ移築する古民家の...
< 前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
3月
2025年4月 5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー一覧
お知らせ
ブログ
トップページ
施工例
新築・リフォーム
古民家再生
私たちが選ばれる理由
お客様の声
不動産情報
イベント情報
会社概要
企業情報
理念・メッセージ
スタッフ紹介
みふねプラザ
みふねっと
SDGs
お問い合わせ
来館予約
資料請求
閉じる