お知らせ・blog

記事の一覧

ブログの記事を一覧表示しています。

足場解体前
足場解体前
昨年の11月に着手し工事を進めていました出雲市内の新築住宅現場は天候にも恵まれ大工さんもがんばって外壁を張ってくれたので今日から足場解体です。今回の物件は設計事務所さんの案件で平屋建ての延べ床面積が約60坪あり中に入ると非常に広く感じます。足場が取れて建物の外観を見れるのが楽しみです、引き渡しまで安全第一とお客さんに喜んでもらえるように心掛けて勤めます。  ...
ここはかめだけうさぎはいない
ここはかめだけうさぎはいない
久しぶりに、先日の連休に奥出雲町かめだけ(亀嵩)方面にドライブに出かけました。        かめだけは私にとっては、特別な思い出がある町です。         私が23歳の頃、今から46年前ことですが、大手ゼネコンの下請けで、町発注の浴場施設建設工事に、夏場から年末にかけての、約6か月間仕事をしていたところです。我々現場従事者は広島・松江・出雲の人が多く...
連休のひと時
連休のひと時
連休の一時その1安来市のアルテピアで渡辺貞夫のコンサート🎷学生時代はまってたナベサダももう90歳。でも以前と同じく熱い👊そんな風に歳を重ねたい😊  連休の一時その2パルメイトで津軽三味線と落語日本の楽器、民謡と楽しい出雲弁落語で久しぶりに笑いました😊たまには仕事離れてリラックスしなきゃ👍 ...
年賀状
年賀状
皆さんもご友人、お世話になっている方に年賀状をもらったり、また送ったり されたのではないでしょうか。 年賀状の歴史は古く、奈良時代もしくは平安時代に始まったとされています。 もともと年賀状には年始の挨拶に行けない相手に、新年のお祝いや日頃の 感謝の気持ちを伝える意味が込められています。 最近ではメールなどのSNSで新年の挨拶を済ませる人も増えてきました。SN...
知る・考える・未来へ講演会と津軽三味線&出雲弁落語
知る・考える・未来へ講演会と津軽三味線&出雲弁落語
知る・考える・未来へ講演会と津軽三味線&出雲弁落語2月4日(日)高松コミュニティセンターにて住教育セミナーが開催されます。「どうする!空き家対策」カードゲームを通してみんなで語り、住まいや空き家について学びましょう。 2月11日(日)パルメイト出雲にて第1部、津軽三味線金澤流家元金澤栄先生を師とする皆さんの津軽三味線演奏と🎶第2部、お二人の演者さんによる出雲...
年のはじめ
年のはじめ
早くも1月半ばとなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。年明け早々大きな出来事が立て続けに起こりました。ニュースや新聞で大きく取り上げられ、胸が張り裂けそうな思いです。今回被災されたすべての方々に、心からお見舞い申し上げます。      🐉     🐉 今年の初詣は氏神様から参り、そして母の地元の神社でお参りしました。...
工業高校生の設計コンクール 私の住みたい家
工業高校生の設計コンクール 私の住みたい家
一般社団法人島根県建築士事務所協会主催工業高校生の設計コンクール私の住みたい家応募作品を島根県民会館に展示しました21日(日)まで作品展示しています。発想豊か、コンセプトもおもしろい❗ぜひ見てください。...
木次線の存続
木次線の存続
先日、存続が危ぶまれている木次線に乗ってきました。出雲横田駅から三成駅まで。一両編成ではありましたが、座席はほぼいっぱいでした。もう少し便数が多くなれば利便性もよくなり、利用者ももっと増えるんじゃないかなと感じた次第です。地域の活性化のためにも、ぜひとも存続させたいものです。...
奥出雲稲田神社⛩️境内にある 姫のそばゆかり庵
奥出雲稲田神社⛩️境内にある 姫のそばゆかり庵
奥出雲稲田神社⛩️境内にある姫のそばゆかり庵  雪の庭やつららを観ながら古民家で横田小のそば御膳を山掛け蕎麦と山菜蕎麦で😋赤く燃えるストーブや火鉢で内と外からポカポカ😊床脇のしつらえは何だかお正月気分。  ...
今年の冬は?
今年の冬は?
11月18日の大田市三瓶町の自宅前の様子です。前日にタイヤ交換しておいてよかったです。暖冬との予報が出ていますが果たして今年の積雪はどのようになるのか?年末恒例の事柄が何となく、スピードが上がりません。年賀はがきの発送、お歳暮のお届け、大掃除などなど暖冬のせいで、体と頭が年末を迎えてない気がします。皆様はいかがでしょう?穏やかな新年を迎えるよう何事も早めに終...
2月 2024年3月 4月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

カテゴリー一覧